-
3・4年生から
せかいでさいしょにズボンをはいた女の子
じぶんのすきな服を着たい そんなに昔ではない昔。女の子がズボンをはいてはいけない時代がありました。女 […] -
3・4年生から
あるヘラジカの物語
からみあったヘラジカのツノ ヘラジカという動物を知っていますか? 北米ではムースと呼よばれ、オスは平 […] -
5・6年生から
日本の材木杉
杉すぎの魅力みりょく発見ツアーへようこそ 日本の国土の67%は森林で、中でも高知県は84%が森林で覆 […] -
1・2年生から
おはなしのたねをまくと
おはなしのおはなし このせかいにはないどこかに、とてもなが生きのおじいさんがいました。タイプライター […] -
3・4年生から
紫禁城の秘密のともだち
ふしぎな冒険ぼうけんのはじまり、はじまり! 李小雨リーシャオユウは中国の北京ペキンに住む10歳さいの […] -
1・2年生から
もっとおおきなたいほうを
げんじつにおきていること おうさまは せんぞだいだいより つたわる たいほうを うちたくて たまりら […] -
1・2年生から
ハナさんのおきゃくさま
つぎはどんなおきゃくさんがくるのかな? ながいあいだ町にすんでいたハナさんがひっこしたのは、町と森の […] -
1・2年生から
クリシュナのつるぎ インドのむかしばなし
ヒーローみたいな神さまの話 クリシュナはインドのかみさま、正かくにいえば、かみさまの生まれかわりです […] -
3・4年生から
おもちゃ屋のねこ
クルリンはかんばんねこ ハティの大おじさんのおもちゃ屋に、かしこそうな緑色の目のねこがふらりとやって […] -
1・2年生から
キーウの月
やさしい光がとどきますように みなさんは、このごろ月を見たことがありますか? 月が出ていると、よるも […] -
5・6年生から
王の祭り
自分の夢を信じて! ここは1575年のイングランド、ばばちゃんの教えに従したがって妖精ようせいを捕つ […] -
1・2年生から
はりねずみともぐらのふうせんりょこう アリソン・アトリーのおはなし集
もりでだいぼうけん のねずみのきょうだいは、草の中で小さないえをみつけ、中にはいってみます。すてきな […]
図書だよりのほんだな
「読もっか こども高知新聞」は、高知新聞のウェブサイト「高知新聞Plus」の中にある、こどもむけのコンテンツです。
「読もっか」の「図書だより」のコーナーで、小学生のみなさんに読んでもらいたい本を毎週しょうかいしています。
「図書だよりのほんだな」では、これまでしょうかいした本のおすすめ文を読むことができます。
このコーナーでしょうかいした本は、高知こどもの図書館にあります。
住んでいるところの近くの図書館でもさがしてみてください。