-
1・2年生から
やこうれっしゃ
よるにゆめをのせて よるに人をのせてはしるしんだいとっきゅう、それがやこうれっしゃです。 むかしは、 […] -
5・6年生から
ジキル博士とハイド氏
ひとつのからだにねむるふたつのきもち 舞台ぶたいは19世紀のロンドン。アタスン弁護士は友達であるリチ […] -
1・2年生から
けんかのたね
ほんのささいなことから みなさんは、しょくぶつの“たね”をしっていますよね。いろいろな気もちをおこす […] -
3・4年生から
タヌキの土居くん
この本のどこかに人間の土居どいくんがいるよ! さんかく山のふもとにある小さな学校、山下小学校のお話で […] -
5・6年生から
ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
詩っておもしろい 詩をよんだこと、ありますか? 子どもの「きみ」とおっさんの「ぼく」。 学校帰りにあ […] -
3・4年生から
「いたいっ!」がうんだ大発明 ばんそうこうたんじょうものがたり
だいすきな奥さんのためにうまれたアイデア わたしたちの身の回りにあるものは、すべてだれかのアイデアに […] -
1・2年生から
ひがんばな
この花しってる? ほんとにしってる? きょうはしゅうぶんの日、あきのおひがんの中日です。このじき、田 […] -
1・2年生から
こくん
だいじょうぶ きっとできる ちさとは、たいいんしてつばさえんにもどってきました。おもうようにからだを […] -
5・6年生から
ルーミーとオリーブの特別な10か月
うわあああ! なんてかわいい! 両親とも亡なくし、それまでなじみのなかった異母姉いぼしモーディーと暮 […] -
3・4年生から
正吉とヤギ
大好きな子ヤギといっしょにはだしであそぶ 正吉しょうきちは6歳さい、南の小さな島でおじいとおばあと暮 […] -
3・4年生から
なきむしせいとく
絵にこめられた平和への思いを感じとる 今から77年前の沖縄おきなわに住む8歳さいの男の子「せいとく」 […] -
1・2年生から
みつばちみつひめ どどんとなつまつりの巻
まつりとは、なんとゆかいなものじゃ! にゅうどうぐもも、もくもくと、なつもさかりのはちのすじょう。み […]
図書だよりのほんだな
読もっか こども高知新聞は、毎週金曜日に高知新聞にはさまれているタブロイドばんのこどもむけ新聞です。
「図書だより」のコーナーで、小学生のみなさんに読んでもらいたい本を毎週しょうかいしています。
このコーナーでしょうかいした本は、高知こどもの図書館にあります。
住んでいるところの近くの図書館でもさがしてみてください。