-
ほしとそらのしたで
やさしさがつまったおはなし集 なんでもやのかにが、魚のおかあさんからおねがいされました。「空に星をだ […] -
たべられるしょくぶつ
芽めがでてふくらんで花がさいたら みなさんは、野菜やさいは好すきですか? 大きなキャベツにスイカ、ほ […] -
だがし屋のおっちゃんは おばちゃんなのか?
それでええんちゃう? ぼくとまきちゃんがいつも行くだがし屋のおっちゃんは、角がりヘアーできん肉ムキム […] -
アマゾン川
世界最大のアマゾン川 南アメリカアンデス山脈さんみゃくから湧わき出た水が、少しづつ集まって下へ下へ。 […] -
せかいでさいしょにズボンをはいた女の子
じぶんのすきな服を着たい そんなに昔ではない昔。女の子がズボンをはいてはいけない時代がありました。女 […] -
あるヘラジカの物語
からみあったヘラジカのツノ ヘラジカという動物を知っていますか? 北米ではムースと呼よばれ、オスは平 […] -
紫禁城の秘密のともだち
ふしぎな冒険ぼうけんのはじまり、はじまり! 李小雨リーシャオユウは中国の北京ペキンに住む10歳さいの […] -
おもちゃ屋のねこ
クルリンはかんばんねこ ハティの大おじさんのおもちゃ屋に、かしこそうな緑色の目のねこがふらりとやって […] -
『こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ』
写真のうしろに何がある? こそあどの森には、いろんな人が住んでいます。トワイエさんから借かりた本のペ […] -
野をわたる風にのる 植物のたび
とんで、はじけて、くっついて ある日、知り合いの洋服にみどり色の模様もようを見つけました。あらまぁ、 […]
3・4年生から
「読もっか こども高知新聞」は、高知新聞のウェブサイト「高知新聞Plus」の中にある、こどもむけのコンテンツです。
「読もっか」の「図書だより」のコーナーで、小学生のみなさんに読んでもらいたい本を毎週しょうかいしています。
「図書だよりのほんだな」では、これまでしょうかいした本のおすすめ文を読むことができます。
このコーナーでしょうかいした本は、高知こどもの図書館にあります。
住んでいるところの近くの図書館でもさがしてみてください。