-
3・4年生から
ほしとそらのしたで
やさしさがつまったおはなし集 なんでもやのかにが、魚のおかあさんからおねがいされました。「空に星をだ […] -
3・4年生から
たべられるしょくぶつ
芽めがでてふくらんで花がさいたら みなさんは、野菜やさいは好すきですか? 大きなキャベツにスイカ、ほ […] -
5・6年生から
おーいでてこーい ショートショート傑作選
奇想天外きそうてんがいなお話が詰つまった宝たから箱 ショートショートはとてもとても短いお話。でもそこ […] -
3・4年生から
だがし屋のおっちゃんは おばちゃんなのか?
それでええんちゃう? ぼくとまきちゃんがいつも行くだがし屋のおっちゃんは、角がりヘアーできん肉ムキム […] -
1・2年生から
おなおしやのミケばあちゃん
ゆかしたの おなおしや チョー かっこいい ねこの ミケばあちゃんは だがしやに すんでいます。この […] -
1・2年生から
きみがしらないひみつの三人
いつでもいるよ じぶんはひとりぼっちだなと、かんじてしまうことないですか。わたしはあります。そんなと […] -
1・2年生から
おめでとうのいちねんせい
しはこころのおしゃべり これは、しの本です。しはおしゃべりににています。こころのおしゃべりをよーくき […] -
1・2年生から
さくら
はなびらがちったあとはどうなるの? はるのたよりといえばさくら。みなさんのまわりでもことしもまんかい […] -
1・2年生から
うりぼうウリタ もりのがっこう
大きくなっても、ぼくはぼく うりぼうのウリタはイノシシの子どもです。はるから、もりのがっこうへかよっ […] -
3・4年生から
アマゾン川
世界最大のアマゾン川 南アメリカアンデス山脈さんみゃくから湧わき出た水が、少しづつ集まって下へ下へ。 […] -
5・6年生から
5番レーン
がんばれがんばれカン・ナル カン・ナルは韓国かんこくソウルの小学六年生。水泳部自由形のエース。大会た […] -
1・2年生から
かわいいうさぎ
うさぎがすきでたまらない! いっしょにくらしているうさぎが、かわいくてかわいくてしょうがない女の子の […]
図書だよりのほんだな
「読もっか こども高知新聞」は、高知新聞のウェブサイト「高知新聞Plus」の中にある、こどもむけのコンテンツです。
「読もっか」の「図書だより」のコーナーで、小学生のみなさんに読んでもらいたい本を毎週しょうかいしています。
「図書だよりのほんだな」では、これまでしょうかいした本のおすすめ文を読むことができます。
このコーナーでしょうかいした本は、高知こどもの図書館にあります。
住んでいるところの近くの図書館でもさがしてみてください。