-
おーいでてこーい ショートショート傑作選
奇想天外きそうてんがいなお話が詰つまった宝たから箱 ショートショートはとてもとても短いお話。でもそこ […] -
5番レーン
がんばれがんばれカン・ナル カン・ナルは韓国かんこくソウルの小学六年生。水泳部自由形のエース。大会た […] -
日本の材木杉
杉すぎの魅力みりょく発見ツアーへようこそ 日本の国土の67%は森林で、中でも高知県は84%が森林で覆 […] -
王の祭り
自分の夢を信じて! ここは1575年のイングランド、ばばちゃんの教えに従したがって妖精ようせいを捕つ […] -
青いつばさ
“居場所”を探さがす旅 ジョシュは11歳さいの少年。5歳さい上の兄ヤードランは、体は大きいけれど動作 […] -
ジキル博士とハイド氏
ひとつのからだにねむるふたつのきもち 舞台ぶたいは19世紀のロンドン。アタスン弁護士は友達であるリチ […] -
ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
詩っておもしろい 詩をよんだこと、ありますか? 子どもの「きみ」とおっさんの「ぼく」。 学校帰りにあ […] -
ルーミーとオリーブの特別な10か月
うわあああ! なんてかわいい! 両親とも亡なくし、それまでなじみのなかった異母姉いぼしモーディーと暮 […] -
坂の上の図書館
図書館へ行こう! 春菜は小学5年生。家のない母親と子どもが少しのあいだ住むことのできる、自立支援しえ […] -
みんないきもの
人と人以外のいきものの境界線は? 家に住む、学校に行って勉強をする、大きくなったら仕事をする、そんな […]
5・6年生から
「読もっか こども高知新聞」は、高知新聞のウェブサイト「高知新聞Plus」の中にある、こどもむけのコンテンツです。
「読もっか」の「図書だより」のコーナーで、小学生のみなさんに読んでもらいたい本を毎週しょうかいしています。
「図書だよりのほんだな」では、これまでしょうかいした本のおすすめ文を読むことができます。
このコーナーでしょうかいした本は、高知こどもの図書館にあります。
住んでいるところの近くの図書館でもさがしてみてください。