• トップページ
  • へなちょこの森へ行こう
  • 図書だよりのほんだな
  • こども ニュース
  • 図書館あんない
  • おといあわせ
  • 本をさがす外部サイトへ移動します。
  • 大人の方へ
    • ささえる 寄付について
    • 当館ができること
    • 当館について
    • 図書館ニュース
    • 支援団体のご紹介
  • プライバシーポリシー
  • アクセシビリティについて
  • クラウドファンディングでご支援をいただいた方々
  • サイトマップ
高知こどもの図書館
  • へなちょこの
    森へ行こう
  • 図書だよりの
    ほんだな
  • こども
    ニュース
  • 図書館
    あんない
  • おといあわせ
  • 本をさがす外部サイトへ移動します。
  • 大人の方へ
    • ささえる 寄付について
    • 当館について
    • 当館ができること
    • 図書館ニュース
    • 支援団体のご紹介

ほんとあそぶプラス82号発行しました

  • 投稿日 2022年8月15日
  • カテゴリー こどもの図書館が選んだ本

ほんとあそぶプラス82号

写真:学校にまつわる本を多く展示しています。
古い投稿
季節展示『学校の本』
写真:くすくすひろばでの読み聞かせの様子
新しい投稿
おとなのためのくすくすひろば開催しました

関連記事

  • 写真:佐藤様よりご寄贈いただいた本を展示しています

    佐藤信次様より図書の寄贈をいただきました。

    今年も佐藤信次様より、図書の寄贈を頂きました。毎年の変わらぬご支援に深く感謝いたします。 紙やインク、運送費の価格高騰で、書籍価格の改定のお知らせが見られます。当館の図書購入費へも影響しそうです。一冊でも多く、子どもたち […]
    • 高知こどもの図書館
    • 2022年9月7日
    • こどもの図書館が選んだ本
  • 館内展示:新しい本コーナー

    ほんとあそぶプラス83号発行しました

    図書館では、ボランティアの方やスタッフ、理事メンバーが実際に本を読みあい、月に1回の選書委員会で配架したい本を選んでいます。11月30日に発行した「ほんとあそぶプラス83号」では、2022年7月~10月の選書委員会で選ん […]
    • 高知こどもの図書館
    • 2022年12月12日
    • こどもの図書館が選んだ本
  • 写真:絵本のトビラに絵本作家の長野ヒデ子さんのサインが書かれています。

    当館をご支援くださっている作家の方々からのご寄贈が続いています。

    当館をご支援くださっている作家の方々から新刊の著作のご寄贈が続いていますので、皆さまにもお知らせします! まず最初に、長野ヒデ子さん/さく『おにぎり おにぎり』おむすび舎、2022年5月 紙芝居を絵本化した作品です。早速 […]
    • 高知こどもの図書館
    • 2022年5月30日
    • こどもの図書館が選んだ本

最近の投稿

  • 黒潮町地域子育て支援センターでお話させていただきました。
  • 写真家・大竹英洋さんから、オリジナルプリント作品を寄贈頂きました!
  • 鎌倉幸子さんの映画づくりのクラウドファンディングが本日スタート、皆様応援お願いします。
  • 読書ボランティア養成講座【ステップアップ講座】@土佐清水市市民図書館
  • 学習会「公共図書館・学校図書館で働く非正規雇用職員について」のお知らせ

アーカイブ

カテゴリー

  • あとりえほん (6)
  • お知らせ (245)
  • こどもの図書館が選んだ本 (4)
  • ご寄付・ご寄贈 (3)
  • メディア掲載 (4)
  • 子育て講座 (8)
  • 絵本の時間 (3)
  • 視察・来館・見学 (4)
  • 読書ボランティア養成講座 (8)
  • 講師派遣 (3)
  1. ホーム
  2. 図書館ニュース
  3. こどもの図書館が選んだ本
  4. ほんとあそぶプラス82号発行しました
  • 応援する
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • アクセシビリティについて
  • クラウドファンディング支援者
  • 賃借対照表の公告
  • Twitter
  • Facebook
© 認定特定非営利活動法人高知こどもの図書館