牧野植物園『こんこん山 花さんぽ』に海外からのお客様

写真:理事長の岡本とスタッフ堀内が『とべバッタ』のビッグブックを読んでいます

4月12日(土)牧野植物園『こんこん山 花さんぽ』へ、先月につづきこどもの図書館がおでかけしてきました。

この日は、海外からの来園者も多く、メキシコから来たという方は『さくら』(長谷川摂子 文/矢間芳子 絵・構成 福音館書店 2010)を手にとり、うっとり眺めてくださったり、カリフォルニアから来た方は『ピーターラビット』の絵本を見つけて喜んでくださったり、改めて絵本の持つ力を感じました。

また、緑にかこまれた原っぱで開いたおはなし会では、大型絵本『とべバッタ』(田島征三 偕成社 1988)を紹介。その迫力のある絵が聞く人を引き付けます。おはなし会が終わったあと、絵本を間近で見に来てくれるこどもたちもいました。

予報では不安定なお天気で開催が危ぶまれましたが、雨にも降られず、アイリッシュ音楽が聞こえるなかで、本を楽しむことができる素敵な一日になりました。虹色花畑も前回よりもたくさんの花が咲き誇っていましたよ。

原っぱ図書館へご来館いただいた皆さま、開催にご尽力くださった牧野植物園の皆さま、ほんとうにありがとうございました。 

写真:虹色花畑に色とりどりの花が咲き誇っています。
写真:原っぱ図書館で植物に関する絵本を展示しています。
写真:原っぱ図書館の会場です。