-
NHK高知の夕方の番組『こうちいちばん』で放送されました。
11月30日(土)NHK松山局が四国ローカルで放送しています朝の番組『ギュッ!と四国』で、高知こどもの図書館の特集を放送してくださいました。ご覧いただけましたでしょうか? 「観たよ!」と嬉しいお声を頂戴しています。 11 […] -
読書ボランティア養成講座の実践講座、無事終了しました。
12月7日(土)に、読書ボランティア養成講座の実践講座がありました。 ほとんどの受講生の方が基礎講座、スキルアップ講座を受講されてきて、今日の実践講座を受講されました。グループごとに分かれて、絵本を読み合いました。皆さん […] -
12月はチャリボン『寄付月間』
12月は『寄付月間』です。寄付月間は、一人ひとりがこの機会に寄付について考えたり、実際に寄付してみたり、寄付月間についてソーシャルメディアで広げたりすることや、寄付を受ける側が寄付者に感謝して、きちんと寄付の使い道を報告 […] -
企画展 高知こどもの図書館のあゆみ ~開館から25年 第2期~
4月に開催した「高知こどもの図書館のあゆみ ~開館から25年~第1期」では、当館の誕生につながった数々の活動の歴史から開館10年までを振り返りました。第2期では、2010年から2024年までのあゆみと継続事業や活動をピッ […] -
『高知こどもの図書館のあゆみ〜開館から25年第2期〜』の準備中
12月4日(水)は、図書館は休館日。 館内では、明後日12月6日(金)から始まる展示会『高知こどもの図書館のあゆみ〜開館から25年第2期〜』の準備中です。 6日(金)〜27日(金)まで展示しています。 ぜひ見に来てくださ […] -
NHKの「ギュッと!四国」で紹介されました。
11月30日(土)に、NHKの「ギュッと!四国」の中で、高知こどもの図書館が紹介されました。 観ましたよ!とあたたかいお声いただいております。ありがとうござます。 NHKプラスでも、ご覧いただけます。 また、来週の「こう […] -
12月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
12月13日(金) 「大人のための絵本の講座 絵本の時間」が開催されます。 2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な […] -
2024干支ミモリョーシカワークショップ開催しました。
11月29日(金)図書館のあとりえほんで、三本桂子さんの2024干支ミモリョーシカ 巳 ワークショップがありました。皆さん楽しそうに作品を造っていました。 日曜日12月1日は、若干空きがあるようです。 -
谷川俊太郎さんの詩が高知新聞に掲載されました。
-
【読書ボランティア養成講座スキルアップ編@宿毛市立坂本図書館】
11月2日、読書ボランティア講座・西部ブロック2回目の講座を行いました。 宿毛市のスキルアップ講座では、 ・ブックトークを楽しもう ・読書バリアフリー法・計画 ・赤ちゃん絵本 ・絵本の読み合い について、実践も含めながら […]
図書館ニュース
~本を届け続けること~
こどもの本と人をむすぶ活動のご案内とご報告です。
NPOが運営するこどもの本の専門図書館として、多彩な活動を行っています。