-
赤ちゃんとわらべうた
毎月第3金曜日に、乳幼児と保護者の方と一緒に絵本の読み聞かせや手遊びなどを楽しむ「まんまひろば」を行っています。本日はかわいいあかちゃんと一緒にわらべうたを。お腹の中にいる時から図書館に来てくれてましたよ♡ 申込不要です […] -
(株)ウイル TSUTAYA事業部様より絵本をご寄贈いただきました
2月19日(水)、(株)ウイル TSUTAYA事業部様より、昨年実施された『ブックサンタ』というチャリティー活動事業の収益を絵本として当館に寄贈いただきました。 『ブックサンタ』とは、「厳しい状況に置かれている全国子ども […] -
羊毛フェルト展を見に来てくれた来館者さん
2月15日(土)、図書館のあとりえほんで開催中の羊毛フェルト展を見に来てくれた来館者さま。 フェルト作家の尾木さんのお話を熱心に聞いていらっしゃいました。 「小さい時に読んだ懐かしい本をモチーフにした作品など、実際に作品 […] -
絵本の時間「フランスの物語や絵本Ⅱ」
2月14日(金)の『絵本の時間』のテーマは「フランスの物語や絵本Ⅱ」、去年6月に紹介しきれなかった作品解説の続編をお届けしました。 洗練された繊細なペン画のドレ、自然な色づかいで、実際にそこにいるかのようなこどもたちを描 […] -
2025年度《絵本の時間》ご案内です
毎回テーマに沿った絵本をとりあげ、時代背景や作家の生い立ちなど、豊富な作品紹介とともに、さまざまな角度から絵本の世界をお楽しみいただけます。ご予約お待ちしております。 高知こどもの図書館2025年度『絵本の時間』ご案内 […] -
須崎市図書館等『第4回市民対話』
2月11日(火)須崎公民館にて『第4回市民対話』地域の居場所のつくり方ー高知こどもの図書館の25年に学ぶ、として高知こどもの図書館ができるまでから現在の取組み、こどもや地域の方々にとっての居場所としての図書館の役割につい […] -
『へなちょこしんぶん』最新12号発売!!
お待たせしました! 高知こどもの図書館を勝手に応援する新聞『へなちょこしんぶん』最新12号発売!! 一面には、HAPPY NEW イヤー(耳)に関することわざをハッピーに紹介。魅惑の紙面は是非直接ご一読ください。 家計に […] -
世界の昔話を羊毛フェルトで表現
2月7日(金)~24日(月)まで、当館ギャラリーあとりえほんにて、尾木良子・羊毛フェルト作品展 「絵本から生まれたラブリーな世界」を開催しています。みんなが知ってる世界の昔話を羊毛フェルトを使って表現。あたたかな絵本の世 […] -
読書ボランティア養成講座・全体会を開催しました。
1月18日(土)読書ボランティア養成講座・全体会を開催いたしました。 長年ストーリーテリングでこどもたちにお話の楽しさを伝える活動をされている森尾靖子さん(高知おはなしの会)から、これまでの活動のなかで気づかれたことなど […] -
見学に行きたい図書館の方にお越しいただきました。
当館に見学にいらっしゃった東京の瑞穂町図書館の西村さん、石川県立図書館の山崎さん。どちらも全国的に有名な図書館! こちらが見学に行きたい図書館の方にお越しいただきました。岡山県の太田県議からはこどもの居場所について当館の […]
図書館ニュース
~本を届け続けること~
こどもの本と人をむすぶ活動のご案内とご報告です。
NPOが運営するこどもの本の専門図書館として、多彩な活動を行っています。