絵本の時間は、絵本研究家の安田幸子さんを講師にお迎えして、月ごとのテーマに沿った絵本を紹介していただき、作家や作品背景などについて学ぶ大人むけの講座です。希少本や海外で出版された絵本など、貴重な資料を実際に見ることができます。
絵本の時間
-
絵本の時間「月を描いた物語や絵本」
9月12日(金)は、安田幸子先生の絵本の時間でした。本日のテーマは「月を描いた物語や絵本」。 月は、人類が地球以外で降りたったことのある唯一の天体であり、ギリシャでは、アルテミスが月の女神として親しまれ、エジプトでは、ト […] -
2025年9月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な角度から絵本の魅力に迫ります。 初めての方もどうぞお気軽にお越しください。お […] -
2025年7月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な角度から絵本の魅力に迫ります。 初めての方もどうぞお気軽にお越しください。お […] -
絵本の時間「切り絵、影絵の本の世界」
6月13日(金)、安田幸子先生による「絵本の時間」は「切り絵、影絵の本の世界」をお届けしました。 影絵、切り絵はシルエットとよばれ、18世紀後半のヨーロッパで大流行。本の挿絵に初めてシルエットを使ったドイツ、デンマークの […] -
2025年6月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な角度から絵本の魅力に迫ります。 初めての方もどうぞお気軽にお越しください。お […] -
絵本の時間「ヘビを描いた物語や絵本」
4月11日(金)、安田幸子先生の絵本の時間は、「ヘビを描いた物語や絵本」でした。 ヘビは、古くから人間に恐れられてきた反面、神の使いや大地の主として崇められ、神聖化され、多くの国で神話、伝説、怪奇物語などに描かれています […] -
2025年4月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な角度から絵本の魅力に迫ります。 初めての方もどうぞお気軽にお越しください。お […] -
2025年度《絵本の時間》ご案内です
毎回テーマに沿った絵本をとりあげ、時代背景や作家の生い立ちなど、豊富な作品紹介とともに、さまざまな角度から絵本の世界をお楽しみいただけます。ご予約お待ちしております。 高知こどもの図書館2025年度『絵本の時間』ご案内 […] -
2025年2月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
今年度最後の「大人のための絵本の講座 絵本の時間」が開催されます。 2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な角度から […] -
絵本の時間「クリスマスの絵本」
12月13日(金)の「絵本の時間」は、「クリスマスの絵本」でした。 クリスマスの絵本に描かれているサンタクロースが乗ってくる乗り物は、描かれているいる時代や国によって、ロバだったり、トナカイだったりと違ったり、クリスマス […]