-
NHKの「ギュッと!四国」で紹介されました。
11月30日(土)に、NHKの「ギュッと!四国」の中で、高知こどもの図書館が紹介されました。 観ましたよ!とあたたかいお声いただいております。ありがとうござます。 NHKプラスでも、ご覧いただけます。 また、来週の「こう […] -
12月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
12月13日(金) 「大人のための絵本の講座 絵本の時間」が開催されます。 2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な […] -
2024干支ミモリョーシカワークショップ開催しました。
11月29日(金)図書館のあとりえほんで、三本桂子さんの2024干支ミモリョーシカ 巳 ワークショップがありました。皆さん楽しそうに作品を造っていました。 日曜日12月1日は、若干空きがあるようです。 -
谷川俊太郎さんの詩が高知新聞に掲載されました。
-
【読書ボランティア養成講座スキルアップ編@宿毛市立坂本図書館】
11月2日、読書ボランティア講座・西部ブロック2回目の講座を行いました。 宿毛市のスキルアップ講座では、 ・ブックトークを楽しもう ・読書バリアフリー法・計画 ・赤ちゃん絵本 ・絵本の読み合い について、実践も含めながら […] -
谷川俊太郎さんのご訃報に接して
詩人・谷川俊太郎さんの訃報に接し、心からお悔やみ申し上げます。 1999年高知こどもの図書館の開館時に、谷川俊太郎さんをお招きして『谷川俊太郎/開館記念コンサート「DIVA+谷川俊太郎」』を開催しました。その際に、谷川さ […] -
幡多信用金庫まちづくり基金より助成金をいただきました
11月18日(月)令和6年度 公益財団法人 幡多信用金庫まちづくり基金 助成金の採択を受け、当館副理事長と館長が贈呈式に出席しました。幡多信用金庫 渡邊毅理事長より、20万円の助成金目録を贈呈いただきました。渡邊理事長よ […] -
朽木祥さん講演会 -負の記憶を物語る「失われた声」に耳をすませて-
高知こどもの図書館開館25周年 企画展「へいわってすてきだね 2024~子どもの本の作家たちと戦争~」関連企画 児童文学作家 朽木祥さん講演会 -負の記憶を物語る「失われた声」に耳をすませて- を11月16日(土)午後2 […] -
【読書ボランティア養成講座・中村高校生編@四万十市立図書館】
10月27日、四万十市立図書館で中村高校の生徒さんへの読み聞かせ講座を行いました。 四万十市立図書館での読み聞かせボランティアにこれから携わるにあたって図書館で定期的に研修を行なっているそうで、研修の一コマを担当させてい […] -
【読書ボランティア養成講座基礎編@宿毛市立坂本図書館】
10月26日、読書ボランティア講座・西部ブロックの講座を行いました。坂本図書館でのボランティア講座は2年ぶり。宿毛市だけでなく、黒潮町や四万十市から7名の参加者がありました。 基礎講座では、以下の項目に沿って、絵本の紹介 […]
図書館ニュース
~本を届け続けること~
こどもの本と人をむすぶ活動のご案内とご報告です。
NPOが運営するこどもの本の専門図書館として、多彩な活動を行っています。