-
「作家さんポスト」にお手紙が!
10月14日(月)、三連休最終日の今日もお天気に恵まれ、家族連れの姿が目立ちます。 当館ギャラリースペースあとりえほんでは、『カレンダー原画展2025』を開催中。原画を見た感想や想いなどを書いて投函してくれたら、作家さん […] -
読書ボランティア養成講座(@香美市立図書館かみーる)開催しました
令和6年度読書ボランティア養成講座、基礎講座(会場:香美市立図書館かみーる)を10月12日(土)に開催しました。高知おはなしの会の武市佐和子さんのストーリーテリングや、読み聞かせについての基礎的な知識の講義を、21名の受 […] -
朽木祥さん講演会 負の記憶を物語る「失われた声」に耳をすませて
今年の夏に開催した「へいわってすてきだね2024~こどもの本の作家たちと戦争~」の関連企画として、児童文学作家 朽木祥さんにお越しいただき、講演会を開催します。朽木祥さんは、被爆二世の視点で数多くの作品と平和へのメッセー […] -
こどもの図書館オリジナルカレンダー2025原画展
10月11日(金)より、こどもの図書館オリジナルカレンダー2025の原画展が始まりました。毎年ご好評いただいております、作家さんの想いのこもった原画を間近でご覧ください。お待ちしております。 開催期間2024年10月11 […] -
「芸術の秋」到来の高知こどもの図書館
今年1月に開催した、きくちちきさんライブペインティングで描かれた作品を、閲覧室で展示しています。きくちさんの迫力ある筆遣いを直で是非ご覧ください。 カレンダー原画展もあわせ、「芸術の秋」到来の高知こどもの図書館です。 -
2025年カレンダー販売中!
毎年ご好評いただいている、高知こどもの図書館オリジナルカレンダー。高知ゆかりの作家さん12名が各月に登場する、1年間を通してお部屋で作品展を楽しめるような豪華なカレンダーです。2025年のテーマは「さき(先)へ」。さわや […] -
読書ボランティア養成講座が始まりました。
令和6年度 読書ボランティア養成講座が始まりました。今年は高知市、香美市、宿毛市で開催いたします。 読み聞かせに関心のある方でしたら、どなたでも無料で受講できます。 9月28日(土)に、当館所在の高知県立公文書館内3階会 […] -
さだひさお 松田陽一 二人展「愛しき日々」1開催中です。
9月27日(金)より、当館ギャラリーあとりえほんにて二人展を開催しています。 さだひさお 松田陽一 二人展「愛しき日々」 日常の子どもの姿を表現した「愛しき日々」の作品をどうぞご覧ください。会期は10月6日(日)までです […] -
高知北ライオンズクラブ様よりご寄付をいただきました
本日、9月18日(水)高知北ライオンズクラブ会長の宇髙様、幹事の有光様に来館いただき、寄附金贈呈式を行いました。 こどもたちの読書推進の為にお役立てくださいと、今年もご寄附いただきました。長年のご支援、感謝申し上げます。 […] -
絵本作家あべ弘士さんワークショップご報告
8月25日(日)に、絵本作家あべ弘士さんワークショップ ダンボールで動物を作ろう!〈積水ハウスマッチングプログラム助成〉を開催しました。 2004年、当館開館5周年記念に際にこどもたちと一緒に壁画を制作した絵本作家のあべ […]
図書館ニュース
~本を届け続けること~
こどもの本と人をむすぶ活動のご案内とご報告です。
NPOが運営するこどもの本の専門図書館として、多彩な活動を行っています。