-
こどもの図書館で学ぶ講座「絵本の時間」
絵本の時間 大人のための絵本講座「絵本の時間」は、絵本研究家の安田幸子さんを講師にお招きし開催しています。安田さん所蔵の貴重な資料を基に、毎回テーマに沿った作者の絵本を取り上げお話をいただきます。絵本作家の生い立ちや絵の […] -
認定NPO法人高知こどもの図書館2022年度通常総会を開催しました。
認定NPO法人高知こどもの図書館2022年度通常総会を、6月8日(水)高知県立公文書館3階会議室にて開催しました。 おかげさまをもちまして、無事終了しましたことをご報告申し上げます。また、提出の議案が可決されましたことも […] -
「高知こどもの図書館のウェブサイト制作から学ぶ “依頼者も制作チームも幸せ” なプロジェクト」
先日より公開している当館の新しいWebサイトは、Word PressというCMS(ContentsManagementSystem)で作られています。 WordPressを使っている方々のオンライン勉強会WP ZoomU […] -
当館をご支援くださっている作家の方々からのご寄贈が続いています。
当館をご支援くださっている作家の方々から新刊の著作のご寄贈が続いていますので、皆さまにもお知らせします! まず最初に、長野ヒデ子さん/さく『おにぎり おにぎり』おむすび舎、2022年5月 紙芝居を絵本化した作品です。早速 […] -
『年賀寄付金による社会貢献事業助成』の配分団体として認定されました。
日本郵便『年賀寄付金による社会貢献事業助成』2022年度「青少年の健全な育成のための社会教育を行う事業」に、高知こどもの図書館が配分団体として認定されました。 本日、高知中央郵便局局長室にて「年賀寄付金配分」贈呈式が執り […] -
YaYaYa読書会
YaYaYa読書会は、YA(ヤングアダルト)対象の本を取り上げる読書会です。隔月の第3土曜日に高知こどもの図書館内で開催しています。中学生以上どなたでもご参加ください。課題の本を読んで自由に感想を話し合います。 日時 […] -
もみのき幼稚園のこどもたちが来てくれました。
あいにくの雨の中、もみのき幼稚園の子どもたちが来てくれました。コロナ禍により読み聞かせの機会が随分減ってしまったので、再開できつつあるのをとても嬉しく思っています。 -
【Webサイトができるまでを振り返って 皆様へのお礼】
2019 年度、2020年度と2年にわたって、総務省地域情報化アドバイザー派遣制度を活用し、「NPO の運営する図書館のデジタル面における業務効率化と資金獲得」について岡本真さん(アカデミック・リソース・ガイド株式会社 […] -
企画展「こたつでほっこり」はじまりました
からだも心もあたたまる”あったかい”本をあつめました。こたつにはいって、ゆっくりお楽しみください。 -
年末年始休館のおしらせ
2021年12月28日(火)より2022年1月6日(木)まで休館です。1月7日(金)より、通常開館いたします。
図書館ニュース
~本を届け続けること~
こどもの本と人をむすぶ活動のご案内とご報告です。
NPOが運営するこどもの本の専門図書館として、多彩な活動を行っています。