-
絵本の時間「ミュンヘン、ドイツの一枚絵とグリム童話の世界」
4月14日(金)の『絵本の時間』は、前回に引き続き「ミュンヘン、ドイツの一枚絵とグリム童話の世界」のテーマの第二回として、安田幸子先生が「一枚絵」に描かれた物語の世界を解説くださいました。 一枚一枚の手彩色は、当時安い賃 […] -
「読もっか こども高知新聞」がこの春よりリニューアルされました!
「読もっか こども高知新聞」がこの春よりリニューアルされました! 高知新聞のウェブサイト「高知新聞Plus」内に「読もっか こども高知新聞」のページが新設されました。 高知こどもの図書館がおすすめの本を紹介する『図書だよ […] -
丸の内緑地が一般開放されました。
今日はお天気も良く、当館周辺は外国人観光客の姿が多く見られます。 すぐそばの高知城下の丸ノ内緑地が、すっかり整備され一般開放されました。 週末は、お城回りをゆっくり散策してみませんか? -
子育て講座で大月町地域支援包括センターへ
3月15日、高知県教育委員会の「本との出会い事業」で大月町地域支援包括センターへ出張講師活動に出かけてきました。 1992年にイギリスで始まった、ブックスタートという活動があります。健診時に、全ての赤ちゃんに絵本と読み聞 […] -
あかちゃんのためのおはなし会『まんま ひろば』を開催します。
2023年5月より、あかちゃんのためのおはなし会『まんま ひろば』を開催します。読み聞かせや手遊びをご一緒に楽しみませんか。 毎月第3金曜日午前10:30~11:00に行う予定です。 定員:親子5組まで(要予約) 第1回 […] -
なかむらなおし ヤマガタハロカふたり展
「よりみち」 高知新聞でおなじみの「人間広場ときどき猫。」の作者で、アート作家のねこ先生こと、なかむらなおしさんと、イラストレーターのヤマガタハロカさんのふたり展を開催しています。切ったり、はったり、ぬったりはこんなにも […] -
絵本作家の柴田ケイコさん、白泉社の巽さんにご来館いただきました。
本日も絵本作家の柴田ケイコさんにご来館いただきました。白泉社の子育て情報誌kodomoe(コドモエ)の編集者、巽さんに当館をご紹介くださり、あとりえほんで開催中の「よりみち」をじっくり鑑賞された後、歓談しながらの一枚です […] -
絵本作家の柴田ケイコさんが来館くださりました!
3月13日に、絵本作家の柴田ケイコさんが来館くださりました! ニジノ絵本屋のいしいあやさん、ふわはねさん、手紙社の城田さん、編集者の山縣さんとご一緒に、柴田さんがまだ小さかった頃の息子さんと旧館に通ってくださっていたお話 […] -
ブックスタート事業@宿毛市文教センター
3月10日、高知県教育委員会の「本との出会い事業」で宿毛市文教センターへ出張講師活動に出かけてきました。 1992年にイギリスで始まった、ブックスタートという活動があります。健診時に、全ての赤ちゃんに絵本と読み聞かせの体 […] -
三本桂子さんのワークショップ『七福神』ミモを開催しています。
当館ギャラリースペース「あとりえほん」にて、3月11日(土)・12日(日)・13日(月)の三日間、三本桂子さんのワークショップ『七福神』ミモを開催しています。 人気ワークショップの為、三日間すべて満席となっております。参 […]
図書館ニュース
~本を届け続けること~
こどもの本と人をむすぶ活動のご案内とご報告です。
NPOが運営するこどもの本の専門図書館として、多彩な活動を行っています。