-
牧野植物園『こんこん山 花さんぽ』に海外からのお客様
4月12日(土)牧野植物園『こんこん山 花さんぽ』へ、先月につづきこどもの図書館がおでかけしてきました。 この日は、海外からの来園者も多く、メキシコから来たという方は『さくら』(長谷川摂子 文/矢間芳子 絵・構成 福音館 […] -
第3回やなせたかし文化賞の表彰式
4月12日(土)第3回やなせたかし文化賞(公益財団法人 やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団主催)の表彰式が行われました。当館からは館長大木が選定委員として同賞に参加しています。 大賞受賞のリト@葉っぱ切り絵 […] -
今日から新学期
4月7日(月)、今日から新学期のお子さんも多いのではないでしょうか。図書館の近く城西公園の桜もきれいに咲き誇っています。ぽかぽか陽気のなか、赤ちゃん連れのご家族やこどもたちが元気な姿を見せてくれました。風に舞う花びらが美 […] -
「こうちNPOアワード2024」大賞を受賞しました
4月5日(土)高知市市民活動サポートセンター大会議室にて「こうちNPOアワード2024」贈呈式が行われました。 名誉ある「大賞」にお選びいただき、誠にありがとうございます。 総評として「丁寧に利用者と向き合い、支援団体の […] -
高知城のすべり山の桜
4月4日(金)、高知城のすべり山の桜です。 綺麗で癒されます。 -
2025年4月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な角度から絵本の魅力に迫ります。 初めての方もどうぞお気軽にお越しください。お […] -
やなせたかしさんの本を展示しています
朝の連続テレビ小説『あんぱん』がはじまりましたね! やなせさんの地元である高知では、大変盛り上がっています。 ドラマ冒頭に「快傑アンパンマン」が登場し、OPには「詩とメルヘン」の世界が広がっていましたね。 当館では、やな […] -
牧野植物園にこどもの図書館がおでかけしました
3月22日(土) 初夏のような汗ばむ陽気に包まれたこの日、牧野植物園 春のフラワーイベント『こんこん山 花さんぽ』へ、こどもの図書館がおでかけしてきました。 草木や植物を描いた本をはじめ、今年のテーマである「風」、「虹 […] -
お話し会 「エーリッヒ・ケストナーと現代」
1920年代のドイツは世界恐慌から国民の生活が貧窮し、ナチスが台頭します。1933年にはヒットラーが政権を把握、民主主義のヴァイマール共和国は崩壊し、第3帝国時代となります。そのような激動の時代にエーリッヒ・ケストナーは […] -
YaYaYa読書会 3月15日㈯ 『藍染めのアポレンカ』
YaYaYa読書会は、YA(ヤングアダルト)対象の本を取り上げる読書会です。隔月の第3土曜日に高知こどもの図書館内で開催しています。中学生以上どなたでもご参加ください。読んで自由に感想を話し合います。申込み不要。