-
羊毛フェルト作品展「絵本から生まれたラブリーな世界」
尾木良子さんの羊毛フェルト作品展 日にち:令和7年2月7日(金)~24日(月) 火・水・木 休館 会 場:あとりえほん 時 間:10:00~17:00 森でオオカミにであった赤ずきんちゃん、どろぼうの住み家をのぞくブ […] -
東京子ども図書館がクラウドファンディングに挑戦中です。
東京子ども図書館が施設改修のためのクラウドファンディングに挑戦中です。高知こどもの図書館ももちろん応援しています! 館長大木の応援コメントもよろしかったらご一読ください。 目標額達成できますよう、皆様からご支援、ご協力を […] -
「第3回やなせたかし文化賞」シンポジウムに登壇しました。
12月8日(日)「第3回やなせたかし文化賞」のシンポジウム&「やなせたかしソング」演奏自慢コンテスト2024」受賞作品発表会が、南国市立地域交流センターMIARE!で開催されました。 シンポジウムには、選定委員の中から、 […] -
12月12日は、高知こどもの図書館のお誕生日です!
お祝いにと会員の方から、お花を頂戴いたしました。ありがとうございます! 25周年の大おたんじょう会は、12月15日(日)に開催します。 クラフト工作WSや、パネルシアター、コンサート、クイズラリー、本のミニバザーなどなど […] -
12月15日(日)は、大おたんじょう会!
ただいま当館ギャラリースペースにて、企画展『高知こどもの図書館のあゆみ~開館から25年第2期~』開催しています。第1期に引き続き、2010年から現在までの活動を紹介しています。 会期中12月15日(日)には、大おたんじょ […] -
12月はチャリボン『寄付月間』
12月は『寄付月間』です。寄付月間は、一人ひとりがこの機会に寄付について考えたり、実際に寄付してみたり、寄付月間についてソーシャルメディアで広げたりすることや、寄付を受ける側が寄付者に感謝して、きちんと寄付の使い道を報告 […] -
企画展 高知こどもの図書館のあゆみ ~開館から25年 第2期~
4月に開催した「高知こどもの図書館のあゆみ ~開館から25年~第1期」では、当館の誕生につながった数々の活動の歴史から開館10年までを振り返りました。第2期では、2010年から2024年までのあゆみと継続事業や活動をピッ […] -
『高知こどもの図書館のあゆみ〜開館から25年第2期〜』の準備中
12月4日(水)は、図書館は休館日。 館内では、明後日12月6日(金)から始まる展示会『高知こどもの図書館のあゆみ〜開館から25年第2期〜』の準備中です。 6日(金)〜27日(金)まで展示しています。 ぜひ見に来てくださ […] -
12月の大人のための絵本の講座 絵本の時間
12月13日(金) 「大人のための絵本の講座 絵本の時間」が開催されます。 2000年に「絵本作家と出会いの会」としてスタートして以来、現在も続く安田幸子先生による人気の講座です。毎回テーマに沿った絵本を取り上げ、様々な […] -
谷川俊太郎さんのご訃報に接して
詩人・谷川俊太郎さんの訃報に接し、心からお悔やみ申し上げます。 1999年高知こどもの図書館の開館時に、谷川俊太郎さんをお招きして『谷川俊太郎/開館記念コンサート「DIVA+谷川俊太郎」』を開催しました。その際に、谷川さ […]