あとりえほんは、図書館内にある小さなギャラリースペースです。
あとりえほん
-
お話し会 「エーリッヒ・ケストナーと現代」
1920年代のドイツは世界恐慌から国民の生活が貧窮し、ナチスが台頭します。1933年にはヒットラーが政権を把握、民主主義のヴァイマール共和国は崩壊し、第3帝国時代となります。そのような激動の時代にエーリッヒ・ケストナーは […] -
世界のバリアフリー児童図書展~IBBY選定バリアフリー児童書2023~
すべてのこどもが良質で十 分な読書の機会を持てるよう、隔年で世界の優れたバリアフリー児童図書を選定しているIBBY(国際児童図書評議会)が、2023年に選定した22の国と地域からの40図書を展示 します。 当館での巡回展 […] -
羊毛フェルト展を見に来てくれた来館者さん
2月15日(土)、図書館のあとりえほんで開催中の羊毛フェルト展を見に来てくれた来館者さま。 フェルト作家の尾木さんのお話を熱心に聞いていらっしゃいました。 「小さい時に読んだ懐かしい本をモチーフにした作品など、実際に作品 […] -
世界の昔話を羊毛フェルトで表現
2月7日(金)~24日(月)まで、当館ギャラリーあとりえほんにて、尾木良子・羊毛フェルト作品展 「絵本から生まれたラブリーな世界」を開催しています。みんなが知ってる世界の昔話を羊毛フェルトを使って表現。あたたかな絵本の世 […] -
尾木良子さんの羊毛フェルト作品展2/7〜
2月7日(金)~24日(月)まで、尾木良子さんの羊毛フェルト作品展があります。 森でオオカミにであった赤ずきんちゃん、どろぼうの住み家をのぞくブルーメンの音楽隊、さえずっている小鳥たち。お話の世界をモチーフにした羊毛を使 […] -
おばあちゃんとお孫さんが一緒に福笑い
1月27日(月)は、代休や短縮授業だった学校もあるようです。あいにくの雨模様でしたが、こどもたちがちらほら遊びにきてくれました。 開催中の「こたつでほっこり展」スペースでは、こたつに入って、おばあちゃんとお孫さんが一緒に […] -
羊毛フェルト作品展「絵本から生まれたラブリーな世界」
尾木良子さんの羊毛フェルト作品展 日にち:令和7年2月7日(金)~24日(月) 火・水・木 休館 会 場:あとりえほん 時 間:10:00~17:00 森でオオカミにであった赤ずきんちゃん、どろぼうの住み家をのぞくブ […] -
企画展 高知こどもの図書館のあゆみ ~開館から25年 第2期~
4月に開催した「高知こどもの図書館のあゆみ ~開館から25年~第1期」では、当館の誕生につながった数々の活動の歴史から開館10年までを振り返りました。第2期では、2010年から2024年までのあゆみと継続事業や活動をピッ […] -
2024干支ミモリョーシカワークショップ開催しました。
11月29日(金)図書館のあとりえほんで、三本桂子さんの2024干支ミモリョーシカ 巳 ワークショップがありました。皆さん楽しそうに作品を造っていました。 日曜日12月1日は、若干空きがあるようです。 -
「作家さんポスト」にお手紙が!
10月14日(月)、三連休最終日の今日もお天気に恵まれ、家族連れの姿が目立ちます。 当館ギャラリースペースあとりえほんでは、『カレンダー原画展2025』を開催中。原画を見た感想や想いなどを書いて投函してくれたら、作家さん […]